小林 へー、今日からマンホールの蓋ばかり見てしまいそう(笑)。そういう意味では、私も人と違った見方をしていると指摘されることがあります。たとえば素敵な洋服を着ている友人に、「これって化繊?」と、デザインや色よりも真っ先に素材を聞いてしまうとか。
南 みうらじゅんさんって面白くてさ、ふつう何か集める人って自分が好きなモノを集めるじゃない。みうらさんは自分がやだなって思うモノをあえて集め始める。たとえば、みやげもの屋なんかで売れ残っているゴム製のヘビ。
小林 ありますね、ちょっとビミョーなヘビ。
南 「こんなもん誰が買うんだ。俺が買うしかない」って買って帰る。ひとつだけじゃなく、別の店で見かけたらどんどん買ってくる。100匹ゴムヘビを集めると、何かワカルらしい(笑)。発見があるんだって。
小林 誰も集めようとしないものに手を差しのべるんですね。
南 「そこまでしなくても……」っていう極端なことをやると、たいがいなんか面白くなるよね。

