婦人公論
  • 最新号
  • アンケート・投稿
  • 定期購読
  • プレゼント
  • 会員登録
  • ログイン
会員限定 ランキング 芸能 読者手記 介護 お金 人間関係 漫画 レシピ 健康 美容 性愛 教養 占い 小説 連載
  • TOP
  • 連載
  • 滅びの前のシャングリラ/52ヘルツのクジラたち(2021本屋大賞ノミネート)
  • 本屋大賞受賞! 町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』冒頭を一挙掲載!
滅びの前のシャングリラ/52ヘルツのクジラたち(2021本屋大賞ノミネート)
2021年01月21日
教養 連載 寄稿

本屋大賞受賞! 町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』冒頭を一挙掲載!

町田そのこ 作家
×

会員限定の機能です。
詳細はこちら

印刷
X
Facebook

 

 メロディが遠ざかり、代わりに女性パーソナリティの華やかな声が響く。九州地方は停滞前線の影響で現在長雨が続いていますが、前線はゆっくりと北東に移動しています。週明けには晴れ間が見えるとのこと。みなさん、ようやく夏が戻ってきますねえ。
 外は、雨。この雨が止む時がくるなんて、到底思えない。お腹を撫でながら、立ち上がった。
「買い物、行こう」
 声に出して言ってみる。家に篭もっているから、いけないのだ。久しぶりにコンドウマートに行こう。ちょっといいお肉とワインを買って、豪勢な夕食を作ろう。財布を持って、家を出た。
 買い物になんか出なきゃよかったと思ったのは、支払いを終えてからだった。レジ袋に商品を詰めていると肩を叩かれ、振り返ると知らないおばあさんが立っていた。この店で買ったのだと思われる、リアルなゾウ模様のムームーを着ている。
「あんた、人生の無駄遣いやがね」
 おばあさんは強い方言を交え、まくしたてるように話し始めた。聞き取れる単語を拾い集めると、どうもわたしが働かずに暮らしていることを責めているらしい。若いのにとか人生のさぼりとか言っていて、それをぼうっと見ているわたしに腹が立つのかどんどんヒートアップしてくる。濁った目が、わたしを逃がすまいとぐるぐる動いている。何だこれ、と思っていると、店長の名札を付けたおじさんが慌てて間に入って来た。疋田(ひきた)さんダメでしょう、と言っているのを聞いて、村中じゃなくてよかったと頭の片隅で思う。ていうか村中、絶対阻止するって言ってたのはどうした。何となく周囲を見回すと、店内のほとんどのひとがこちらを見ていた。困ったように眉を下げているひとよりも、余興でも眺めているような愉快そうな目を向けているひとが多い。
「……あの。わたし、もう行っていいですか」
 言うと店長は「すみません、どうぞどうぞ」と申し訳なさそうに頭を下げ、疋田とやらは「誰かが言うてやらにゃあ」と声を大きくする。知らんふりしてどうすっとね。あんなのを認めてたら人間が駄目になるが。いや、ありゃもう駄目人間やが。生きてるだけ、無駄よ。その声を背に、店を出た。
 調子に乗って赤ワインを二本も買ったから、袋が重い。手のひらに食い込む袋をぎゅっと握り、もう片方の手で傘を差す。雨は勢いを増すばかりで、それに比例して気が滅入ってくる。ああ、買い物になんか出るんじゃなかった。家でカップラーメンでも啜っておけばよかったのだ。
 薄いゴムサンダルを履いた足は跳ねた泥水(どろみず)で濡れ、Tシャツはしっとり湿って肌に張り付く。湿気を吸うと膨れてしまう天然パーマの頭は、きっとぼさぼさだろう。
 強い風が吹いて、傘が手元からむしりとられるように飛んでいった。舞い上がった傘は、空き家の門扉の前にふわりと落ちた。追おうとして、しかし止める。急に、どうでもよくなった。どうせ三百円のビニール傘だ、惜しくもない。傘どころか、手にした買い物袋すらもういらないと思う。ワインのボトルなんて砕けてしまえばいい。肉だってガラス片まみれになってしまえばいい。何もかも投げ捨てたい衝動に駆られて、でもそんなことしたって感情をセーブできない自分を嫌悪するだけだ。叩きつけるのをどうにか堪えた瞬間、お腹に刺すような痛みが走った。息が止まって、その場に座り込む。地面に放るように置いた袋の中のワインが、がしゃがしゃと音を立てた。
 痛い、痛い。包丁が突き刺さったあの時と同じ痛みで、息ができない。もしかして、傷が膿んだりしてる? ううん、あれはもう治ったはずだ。あの個人病院の医者だって、気持ちの問題が大きそうですねと言ってたじゃないか。でも痛い。お腹を押さえて、蹲る。体が勝手に震え、涙がぼろぼろと零れた。このまま、死んでしまうかもしれない。誰もわたしを知らない場所で、ひっそり死んでしまうかもしれない。
「アンさん、アンさん」
 こんな時、呼んでしまう名前はひとつしかない。
「助けて、アンさん」

 

 

 食いしばった歯の隙間から絞り出すように言うと、ぴたりと雨が止んだ。驚いて顔を上げると目の前にジーンズを穿いた足がにゅうと伸びていて、もっと見上げると、飛んでいったはずのわたしの傘を差した女の子がいた。サーモンピンクのTシャツや長い髪に見覚えがあって、以前に見た子だと思う。泣き顔のわたしを見て、女の子は驚いたように目を見開いた。
 この子はどうして、わたしのところに来たのだろう。だってこの間は、何度声をかけたって足を向けようとしなかった。なのにどうして、今このタイミングで?
 女の子が小首を傾げて、自分のお腹の辺りを撫でる。何か問うように唇が動くが、音は出ない。喋れないのだろうか。無意識に少女を観察していたわたしは、シャツの袖の奥を見て一瞬息を呑む。ちらりと、見慣れた色を見つけた気がした。
「あ……、その。だ、いじょうぶ」
 さっきまでの暴力的な痛みは、ゆっくりと収束している。涙を拭って言うと、女の子は頷いた。耳は聞こえているらしい。
「あの、ありがとう」
 女の子は、わたしだけに傘を差しかけてくれている。自分の傘は持っていないらしく、ぐっしょり濡れている。その濡れそぼった体を見て、彼女がやけに薄汚れていることに気付く。シャツの襟元は茶色く染まり、袖や裾はほつれている。ジーンズも同じような状態で、履いているスニーカーはボロボロなうえサイズが合っていないようだ。髪も、伸ばしているのではない。伸びきっているだけだ。
 わたしの顔から痛みが消えたことが分かったのか、女の子はわたしの目の前に傘を置き、さらりと立ち去ろうとする。その服の裾を慌てて掴んだ。待って待って、と縋(すが)る。女の子がびくりと震えて振り返り、わたしを見た。
「あ、あのね。また痛くて動けなくなっちゃうかもしれない。だから、その……家まで送って!」
 ここで別れてはいけない気がして、必死に言った。そうだ。さっき、お肉買いすぎちゃったの。食べきれないし、一緒に食べてくれないかな。ステーキ好き? わたし肉を焼くの、めちゃくちゃうまいんだよ。女の子は顔を強張(こわば)らせて唇を動かすけれど、音はない。
「いい? ありがとう。じゃあ行こう。この坂道の上の家なの」
 意思が伝わりにくいのをいいことに、女の子を半ば無理やり連れ帰った。
 帰りついてすぐに、お風呂の支度(したく)を始めた。玄関で立ち尽くしている女の子は顔色を真っ青にしているけれど、気付かないふりをする。帰りたそうなそぶりを見せたら、「もう少しいてね。お腹痛くなるかもしれないから」と言って引き留めた。そしてお湯が溜まったあたりで、「お風呂入ろう」と手を掴んだ。首を振って嫌がるけれど、「わたしのせいで風邪をひかせたら大変だから」と引きずるように脱衣所まで連れて行った。彼女を怖がらせないように笑顔を作っていて、その笑顔の陰でわたしって本当に馬鹿だなと思う。猫を拾おうとしてるのだ。いや違う。そんなんじゃない。でも、善意だけでもないんじゃないの?
「一緒に入ろう。わたし、寒くて死にそう」
 脱衣所のドアの前で固まってしまっている女の子の前で、服を脱ぐ。雫が垂れるTシャツやジーンズを洗濯機に放って下着姿になって振り返ると、女の子が息を呑んだ。視線の先は、わたしのお腹だ。おへそより五センチほど上のところの、まだ鮮やかな傷痕を凝視している。わたしはそこを指差して、へらりと笑った。

 

  • <
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >
×

会員限定の機能です。
詳細はこちら

印刷
X
Facebook
ランキング
  • デイリー
  • ウイークリー
  • 1明日の『ばけばけ』あらすじ。三之丞と再会したトキ。松江を離れたはずのタエと三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことに…<ネタばれあり>
    明日の『ばけばけ』あらすじ。三之丞と再会したトキ。松江を離れたはずのタエと三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことに…<ネタばれあり>
  • 2『ばけばけ』で朝ドラ史上最高レベルの衝撃展開。あの名家の妻が…視聴者「殴られても凛とする姿に涙」「三之丞は何してる⁈」
    『ばけばけ』で朝ドラ史上最高レベルの衝撃展開。あの名家の妻が…視聴者「殴られても凛とする姿に涙」「三之丞は何してる⁈」
  • 3『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第6話あらすじ。ミナトから突然別れを告げられた鮎美。同僚から誘われた婚活パーティーに参加して…<ネタバレあり>
    『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第6話あらすじ。ミナトから突然別れを告げられた鮎美。同僚から誘われた婚活パーティーに参加して…<ネタバレあり>
  • 4汚れた着物の男性はもしや…『ばけばけ』次週予告。「ここは地獄!」と花田旅館を出るヘブン。驚いた表情のトキ。ヘブンが手を取った相手は…
    汚れた着物の男性はもしや…『ばけばけ』次週予告。「ここは地獄!」と花田旅館を出るヘブン。驚いた表情のトキ。ヘブンが手を取った相手は…
  • 5明日の『ばけばけ』あらすじ。物乞いとなったタエを見かけてしまったトキは声をかけることができず…<ネタばれあり>
    明日の『ばけばけ』あらすじ。物乞いとなったタエを見かけてしまったトキは声をかけることができず…<ネタばれあり>
  • 6北川景子が語る『ばけばけ』雨清水タエ役。名家の妻から衝撃の転落に「もし独り身だったら切腹していたはず。三之丞を野たれ死にさせるわけにはいかないので…」
    北川景子が語る『ばけばけ』雨清水タエ役。名家の妻から衝撃の転落に「もし独り身だったら切腹していたはず。三之丞を野たれ死にさせるわけにはいかないので…」
  • 7【101歳。ひとり暮らしの心得】人間いつ何があるか分からないのは、家族がいても同じ。未来におびえながら暮らすより、今を精いっぱい楽しむ方がいい
    【101歳。ひとり暮らしの心得】人間いつ何があるか分からないのは、家族がいても同じ。未来におびえながら暮らすより、今を精いっぱい楽しむ方がいい
  • 8日本のデニムは穿き込むほどに「いい味」が出る。世界中のハイブランドからも注文が入るほどの技術力とは。見えない部分にも職人たちの工夫とこだわりが
    日本のデニムは穿き込むほどに「いい味」が出る。世界中のハイブランドからも注文が入るほどの技術力とは。見えない部分にも職人たちの工夫とこだわりが
  • 9東京西部の名門「西高校」は、都心の学校に比べて校風がおおらか。学校群制度の導入でライバル・日比谷高校が低迷していた時期も、ある程度の東大合格者数を維持し…
    東京西部の名門「西高校」は、都心の学校に比べて校風がおおらか。学校群制度の導入でライバル・日比谷高校が低迷していた時期も、ある程度の東大合格者数を維持し…
  • 10<とびきりの夢を見させてもらった>『べらぼう』次回予告。高笑いする家斉の元を去る定信。苦しそうな表情を見せるてい。そして冷たい顔の歌麿が蔦重に告げたまさかの言葉とは…
    <とびきりの夢を見させてもらった>『べらぼう』次回予告。高笑いする家斉の元を去る定信。苦しそうな表情を見せるてい。そして冷たい顔の歌麿が蔦重に告げたまさかの言葉とは…
  • 1『じゃあ、あんたが作ってみろよ』「鮎ちゃんは誰かに任せなくても大丈夫」ミナトと話す勝男に視聴者からは…「完敗の乾杯」「本当は鮎美のことよく見ていたのでは?」
    『じゃあ、あんたが作ってみろよ』「鮎ちゃんは誰かに任せなくても大丈夫」ミナトと話す勝男に視聴者からは…「完敗の乾杯」「本当は鮎美のことよく見ていたのでは?」
  • 2『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第5話あらすじ。ミナトに鮎美を託すと決めたが、未練を捨てきれない勝男。そこに地元の大分から兄・鷹広が訪ねてきて…<ネタバレあり>
    『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第5話あらすじ。ミナトに鮎美を託すと決めたが、未練を捨てきれない勝男。そこに地元の大分から兄・鷹広が訪ねてきて…<ネタバレあり>
  • 3没後10年、高倉健が愛したカレーライスの作り方「週一回は、このカレーがいいな」 共に暮らしたパートナーが明かす【2025編集部セレクション】
    没後10年、高倉健が愛したカレーライスの作り方「週一回は、このカレーがいいな」 共に暮らしたパートナーが明かす【2025編集部セレクション】
  • 4倍賞千恵子 85歳のマダムを演じた映画『TOKYOタクシー』では台詞を読んだ時に鳥肌が。共演の木村拓哉さんと素敵なシーンを撮影しながら、頭をよぎったのは…
    倍賞千恵子 85歳のマダムを演じた映画『TOKYOタクシー』では台詞を読んだ時に鳥肌が。共演の木村拓哉さんと素敵なシーンを撮影しながら、頭をよぎったのは…
  • 5【101歳。ひとり暮らしの心得】人間いつ何があるか分からないのは、家族がいても同じ。未来におびえながら暮らすより、今を精いっぱい楽しむ方がいい
    【101歳。ひとり暮らしの心得】人間いつ何があるか分からないのは、家族がいても同じ。未来におびえながら暮らすより、今を精いっぱい楽しむ方がいい
  • 6倍賞千恵子84歳「北海道と横浜の二拠点生活を続けて30年超。骨密度は年相応だったのに、空港で転倒して大腿骨骨折。でもその翌日…」
    倍賞千恵子84歳「北海道と横浜の二拠点生活を続けて30年超。骨密度は年相応だったのに、空港で転倒して大腿骨骨折。でもその翌日…」
  • 7汚れた着物の男性はもしや…『ばけばけ』次週予告。「ここは地獄!」と花田旅館を出るヘブン。驚いた表情のトキ。ヘブンが手を取った相手は…
    汚れた着物の男性はもしや…『ばけばけ』次週予告。「ここは地獄!」と花田旅館を出るヘブン。驚いた表情のトキ。ヘブンが手を取った相手は…
  • 8『ばけばけ』で朝ドラ史上最高レベルの衝撃展開。あの名家の妻が…視聴者「殴られても凛とする姿に涙」「三之丞は何してる⁈」
    『ばけばけ』で朝ドラ史上最高レベルの衝撃展開。あの名家の妻が…視聴者「殴られても凛とする姿に涙」「三之丞は何してる⁈」
  • 9『源氏物語』冒頭に登場の桐壺更衣。激しいいじめで衰弱するも、宮中で亡くなることを許されず…紫式部がその生涯に込めた<物語を貫くテーマ>とは【2025編集部セレクション】
    『源氏物語』冒頭に登場の桐壺更衣。激しいいじめで衰弱するも、宮中で亡くなることを許されず…紫式部がその生涯に込めた<物語を貫くテーマ>とは【2025編集部セレクション】
  • 10<蔦重とは終わりにします>『べらぼう』次回予告。尾張での商談をまとめ、子もできて順風満帆の蔦重。錦絵も評判となるが、なぜか歌麿の表情は晴れず…
    <蔦重とは終わりにします>『べらぼう』次回予告。尾張での商談をまとめ、子もできて順風満帆の蔦重。錦絵も評判となるが、なぜか歌麿の表情は晴れず…
もっと見る
MOVIE
ー 婦人公論.jp 公式チャンネル ー

編集部おすすめ
もうじきたべられるぼく特設サイト
最新号 好評発売中!
婦人公論最新号表紙
血管、骨、筋肉は70代からでも鍛えられる
最新号 次号予告 バックナンバー
発言小町注目トピ
  • 彼女との結婚が不安
  • 「びっくりした」と言うことは、そんなに失礼なことでしょうか?
  • 夫から離婚を提案された
中央公論新社の本
ベルサイユのばら1
ベルサイユのばら1
池田理代子 著
詳しくみる

インフォメーション

  • 【11月9日〆切】「知ってる? 終末期医療のこと」アンケート
    【11月9日〆切】「知ってる? 終末期医療のこと」アンケート
  • あなたのペット自慢を教えてください!
    あなたのペット自慢を教えてください!
  • 創作家・久保京子×美術家・春陽 写真と書のコラボ作品展「TATANAHARU 2025 日々たおやか」が銀座にて開催
    創作家・久保京子×美術家・春陽 写真と書のコラボ作品展「TATANAHARU 2025 日々たおやか」が銀座にて開催
  • 【編集部より】お詫びと訂正
    【編集部より】お詫びと訂正
  • 【編集部より】公式アドレスの不正利用について
    【編集部より】公式アドレスの不正利用について
インフォメーション一覧
婦人公論
  • 婦人公論とは
  • サイトポリシー/データの収集と利用について
  • 「ff倶楽部」会員規約
  • 「ff倶楽部」よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
婦人公論

CHUOKORON-SHINSHA,INC.All right reserved

ページのトップへ