末富「福枡」
節分の豆まきの
枡をかたどった薯蕷饅頭。
厄を祓い、招福を願う
縁起をかついで
京都の節分といえば、吉田神社の節分祭が有名。
参道に数多くの露店が並び、境内には京都のさまざまな老舗が協賛するくじ引きなどもあって、家族連れや友人仲間などの善男善女の参拝客で賑わいます。社務所には彩色を施した大小の枡が並び、節分の縁起物として人気があります。
「福枡」は、節分の豆まきにちなんだ菓子で、枡のかたちの焼印を捺した薯蕷(じょうよ)皮の中に白小豆の餡が入っています。茶の湯菓子の名店として知られる末富の生菓子といえば、手間のかかるこし餡が使われているイメージが強いのですが、この菓子にはあえてのつぶ餡。枡になぞらえた皮を割ると、内側にびっしりと厄除けの豆が詰まっているという趣向です。
客の特別注文にも細やかに応え、上菓子の種類の多さを誇るこの店の中でも、「福枡」は先代が三十年以上前に考案した定番。節分の頃には店頭にも並ぶおめでたい菓子です。
末富
京都市下京区松原通室町東入
☎075・351・0808
営業時間:9時〜17時
日曜・祝日休
福枡1個519円(税込)
取り寄せ可
販売期間:1月25日から2月3日頃まで
(期間外は5日前に10個以上で注文可)
そのほかの京都市内での取扱店:京都高島屋
☎075・351・0808
営業時間:9時〜17時
日曜・祝日休
福枡1個519円(税込)
取り寄せ可
販売期間:1月25日から2月3日頃まで
(期間外は5日前に10個以上で注文可)
そのほかの京都市内での取扱店:京都高島屋