イラスト:松尾ミユキ
57年前のソロバン、30年前のスキーウエア。まだ使える物は捨てられないという金井さん(68歳)。カボチャの成長を目にし、夫の同僚からゴムの木と金のなる木をもらったことで園芸熱に火がついた。引っ越し先にも大量の鉢を土ごと持ち込み、土地土地の環境の違いも楽しんで――

転勤するたびに趣味の会に参加して

古いモノでも立派に役立つことをこれまで何度も実感してきた。

電卓があっても、57年前に買ったソロバンを捨てられない。このソロバンのおかげでアルバイトに採用された経験があるのだ。

買って30年は経つスキーウェアもいまだ現役。夫が着る最近のウェアは蛍光塗料を塗ったようで好きになれない。私のはモコモコしているけれど暖かい。スキー検定万年3級の腕前の私がそのウェアと、同じく古いヘルメット姿でゲレンデに行く。雪の中でも目立つので、何かあればすぐ助けが来る。

私は24歳で結婚した。教員の夫の転勤先はいつも知らない人ばかり。当時は奥様会なるものがあり、教員の妻はそれぞれの地で自動的に入会となる。年に4回ほどの会食や小旅行、少額の趣味の会に誘われれば断らずに参加してきた。面白くなったところでまた転勤となり、どれも中途半端で終わるのだが。

それでも経験したことは次の任地で話のネタになるし、自分で作った作品は生活雑貨として使えた。時が流れ、作品の数々を息子と娘の迷惑にならないよう処分しようと思ったが、これがなくなったら私が生きた証しもなくなるようで、捨てられない。