高齢者向けの住まいは、大きく「施設系」と「住宅系」の2タイプに分けられます。2つの違いは、介護がついているかどうか。施設系は、介護スタッフが施設内に常駐しているため、要介護度が上がっても安心して生活できます。近年は看取りまでしてくれるところが増え、「最期まで」暮らせる可能性が高いタイプの高齢者施設です。

ここ数年で数を増やしている住宅系は、バリアフリー設計や見守りサービスが魅力のシニア向け住居ではあるものの、介護は自分で別途契約して利用する必要があります。さらに、要介護度が上がったら退去しなければならないケースが多い。つまり、「終のすみか」にはなりにくいと考えたほうがいいのです。

 

住み替えの時期をイメージしてみる

では最初から施設系を選べばいいかというと、そうとも限りません。施設系は基本的に集団生活のため自由度が低い、居室が狭いなど、元気なシニアには窮屈さを感じる面も多いようです。その点、住宅系は自宅と同じようにプライバシーが守られた空間で自由に暮らすことができるうえ、駅近など便利な立地の物件も多いので、老後をアクティブに過ごしたい人にはおすすめです。

大切なのは、どちらを選んでも一長一短があると理解したうえで、住み替えを早い段階で検討しておくこと。自分の生活環境や身体状況を考え、どういう状態になったら住み替えるかという基本方針を決めておくことが、今後のシニア世代の賢い暮らし方といえるでしょう。