ハリウッドから来たアニー・ヒラカワ(右・森山良子)に、条映太秦映画村を案内するひなた(川栄李奈)。後ろで同僚の榊原誠(平埜生成)が見守る(写真提供◎NHK)
最終週を迎え、伏線回収で盛り上がっている朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。4月6日の放送は、岡山で懐かしい人々がクリスマス・ジャズ・フェスティバルに集まる一方、大阪ではアニーとひなたの爆走で次回へ…。
その時期ならではの「推しドラマ」を、テレビウォッチャーで、ライター・編集者・コラムニストのかわむらあみりがご紹介します。今回は、NHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』です。(写真提供◎NHK)

脚本とテンポの良さがドラマの魅力を倍増

いよいよ4月8日に最終回(4月9日放送終了)を迎える2021年度後期 NHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(月〜土曜 午前8:00 NHK総合ほか)。100年の家族の物語を描く今作は、朝ドラでは初めての試みとなった母娘3代のヒロインが織り成す物語だ。

初代ヒロイン・安子(上白石萌音)、その娘となる2代目ヒロイン・るい(深津絵里)、るいの娘となる3代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)が登場。これまでに、岡山編・大阪編・京都編と、《ラジオ英語講座》と《あんこ》とともに歩んだヒロインのバトンが、次の世代へと受け継がれていった。

4月5日の放送回には、「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」の様子が窺え、懐かしい顔ぶれも見えてほっこりさせられた。そして何よりも心をグッと掴まれたのは、最終週の予告編。かつて安子に「I hate you」と言い放ったるいが、涙を流しながら伝えた「I love you」という言葉。きっとその瞳の先には、安子がいるのだと思いたいし、そう願わずにはいられないのは私だけではないだろう。

今作は藤本有紀によるオリジナル脚本だが、なんとも観る者の心をソワソワさせる。2007年度後期 NHKの連続テレビ小説『ちりとてちん』、2012年大河ドラマ『平清盛』、2015年に第34回向田邦子賞を受賞したNHK木曜時代劇『ちかえもん』などを手掛けた藤本の力量にうなるばかりだ。

安子が生まれた1925(大正14)年から張られていた伏線が、後にどんどん回収されていくさまは実に快く、最終的には大阪万博が開催される予定の未来2025(令和7)年までが描かれる。

ヒロインだけではなく、登場人物たちの親子の関係性や、人々との出会いといった人間模様を巧みに描く藤本。3人のヒロインが違う時代を生きるゆえに、テンポ良く物語が展開していくスピーディーさも小気味いい。脚本とテンポ感が、ドラマの魅力をより増しているのだ。