
「黒毛和牛フィレ肉の炭火焼ステーキ」。牛は、青森、埼玉などその時々でよいものを仕入れているそうで、取材日は北海道産。肉と一緒に土鍋で炊きたてのご飯を出すのが同店流。米は魚沼のコシヒカリ。カレーにもできる
肉質はきめ細かく、しっとりとなめらか
昔から銀座にはステーキの名店が多い。そして銀座にはそんなオーソドックスな味がよく似合う。オープンして5年めになるここ「吉平」もまた、知る人ぞ知る炭火焼ステーキが評判の一軒だ。ビルの3階、10人も入れば満席のこぢんまりとした店内は、レストランというよりも、どこかサロンを思わせる美食の空間。知人宅を訪れたような落ち着いた雰囲気は、ちょっとした改まった席にもお勧めだ。

前菜の「野菜盛り合わせ」。手前から時計回りにズッキー二と芽キャベツのグリル、椎茸炭火焼、カリフラワーのコロッケ、トマトのフリットなど9品が並ぶ。これにデザートがついたランチコース5000円
夜は、110日間熟成させた「北海道短角牛骨付きリブロース」や「青森県産褐毛和牛骨付きTボーン」など、個性豊かな牛肉を幅広く用意。塊でダイナミックに焼きあげるステーキが人気だが、ランチでは「食べやすく、わかりやすい美味しさの黒毛和牛フィレ肉をお出ししています」とは大下剛広シェフ。
肉に厚みを持たせて焼くのが美味しく焼きあげるコツだそうで、1人前120gとボリュームもたっぷり。肉を食べた!という実感を満喫できる。備長炭にかざし、遠火の強火で焼くこと15分、その後、ホイルに包んで約10分、余熱で火を入れれば、ご覧のように見事なロゼ色に。肉質はきめ細かく、しっとりとなめらかな舌ざわりの中、じんわりと肉汁が滲み出る。余韻の豊かさも上質の和牛ならではだろう。

吉平
住所●東京都中央区銀座7-2-8 高谷銀座ビル3F
電話番号●03・6274・6157
営業時間●11:30~13:30(L.O./前日までの予約営業)、18:00~21:30(L.O.)土・日・祝日休 10席
メニュー●昼/ステーキランチ5000円 夜/1万3000円~
アクセス●アクセス/東京メトロ銀座駅より徒歩5分。数寄屋橋交差点から数寄屋通りを新橋方面へ。交差する交詢社通りを渡ってさらに数寄屋通りを直進、左手の「SAMBOABAR」を越えた右手にあるTAKAYAビル3階