イメージ(写真提供:Photo AC)

認知症と言われてほっとした

事故から数日後の朝、父は寝室で倒れて動けなくなり、救急車で病院に行くはめになった。脳内出血か心臓発作ではないかと心配したが、救急病院の検査結果では、異状はないと言われた。

倒れたのは、血圧が急に上がったのが原因だったらしい。内科に連れて行かなければならないが、認知症の検査も受けさせたい。地域包括支援センターに相談して、内科と神経内科の両方があるクリニックを紹介してもらった。

医師は脳の画像を、父にも私にも見せて、どこが委縮しているかを丁寧に説明してくれた。

「黒く写っている部分は海馬と側頭葉です」

父はどういうわけか、張り切った口調で先生に言う。

「海馬、わかりますよ。本当にタツノオトシゴみたいな形ですね」

先生は、優しく、父を尊重して対応してくれた。

「よくご存じですね」

にわかに父の表情が明るくなる。知識があると褒められたのがうれしいらしい。先生は、海馬の部分を指差した。

「ここが委縮していると、今のことをうまく記憶できないんですよ。年を取ったら、みんなそうなってきますけどね」

先生の説明の中の、「みんなそうなってきます」という部分だけが、父の印象に残ったのは明らかだった。自分は年相応に忘れっぽくなっただけだと、都合よく解釈したに違いない。

「私も93ですからね、年には勝てません」

冗談っぽく答えてから、一礼して診察室を出ようとした父を、先生は引き止めた。

「認知症の検査をしますから、こちらに座ってください。娘さんは外でお待ちください」