2022年7月10日、愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で始まった大相撲名古屋場所。2年半ぶりに観客席の上限なしとなった今場所は、盛り上がりつつも波乱の幕開けに。その後、多くの力士がコロナ感染のため休場が続出することとなった。『婦人公論』愛読者で相撲をこよなく愛する「しろぼしマーサ」が今場所もテレビ観戦記を綴ります。
千秋楽が終わるまで、何が起こるかわからない
大相撲名古屋場所は波乱と混乱の中、14日目が終わり、優勝は3敗の横綱・照ノ富士と前頭2枚目・逸ノ城、それを4敗で追う大関・貴景勝に絞られた。
千秋楽は、逸ノ城が勝ち越しをかける前頭3枚目・宇良と、照ノ富士は貴景勝と対戦する。照ノ富士だけが勝ち優勝するか、逸ノ城だけが勝ち初優勝するか、照ノ富士と逸ノ城が勝ち決定戦となるか、照ノ富士と逸ノ城が負けて、貴景勝との巴戦となるか。ドキドキする。
しかし、千秋楽が終わるまで何が起こるかわからない。「敵は新型コロナウイルスにあり」だ。千秋楽当日のコロナ感染発表だってある。
新型コロナの感染者が出たため、場所前の田子ノ浦部屋の休場を入れると13日目までに12部屋の力士全員が休場した。大相撲は所属する部屋での団体生活のため、一人でもコロナ感染者が出ると濃厚接触者として全員休場となる。このまま誰一人感染することなく、名古屋場所を終え、その後も感染しないで欲しい。部屋の親方、力士、行司、呼出、関係者の免疫力の強さを祈るしかない。