歌子の恋愛物語が違う世界線であってくれたなら

一方、歌子は智と歌が大好きなままずっとブレずに、幼き頃から一途に想ってきた智と結ばれたことが美しかったので、なおさら「暢子と歌子の恋愛物語は違う世界線であってくれたらよかった」と心の中で叫びました。

和彦に対する恋敵が必要だったのなら、沖縄居酒屋あまゆの店長を独身の設定にして、その人と戦わせればとよかったのに、などと安易に考えてしまいます。今更ながらですが。

いよいよ今週は最終週です。

この連載でも触れてきましたが、そこそこ尺を使ってジタバタキャラを演出して存在感を強調した信金職員・坂田学さんが、このままだとごくごく通常なる職員の役回りで終わってしまいます。

気になる存在・坂田学さんの再登場はあるのか!(イラスト:タテノカズヒロ)

そんなわけない!と思っているので、再登場期待しています。

【関連記事】
『ちむどんどん』権利書を盗んだ男と同一人物なのを疑ってしまうほど頑張る矢作さん。未だに養豚場勤務を隠し、失敗を繰り返すニーニーと対比して際立つ”かっこよさ”
『ちむどんどん』「暢子が決めたなら全力で応援する」と言いつつ何もしない夫・和彦。父親同様、このまま妻を残して沖縄に移住するんじゃなかろうか
「ちむどんどん」亡き母との思い出のリゾットを再婚相手と食べさせられ、脅迫めいた発言を受けた娘ちゃんが心配。そして「全部なかったことに」はさすがにないやろ和彦