3)カーシェアリングや軽自動車利用でコストを大幅削減

自家用車を維持するには、多くの経費がかかります。以前より使用頻度が減っている、自家用車以外に移動手段があるなどの場合は、手放し時かもしれません。

必要な時だけ車を借りる従来のレンタカーに加え、会員間で同じ車を使用する「カーシェアリング」も今は人気です。分単位・短時間かつ数百円から利用できるのでリーズナブル。

入会費や月額基本料金が必要でもガソリン代や保険料は不要なので、車を保有するよりはお得でしょう。

また、車が必要な地域にお住まいの方は、低燃費の軽自動車に買い替えるだけでも大幅な節約になります。

【関連記事】
食費、光熱費、住居費…「効率よく節約する」コツ大公開。「週単位」で予算管理し、お金を下ろす曜日を決めて食費と日用品費は専用の財布から支払えばOK!
続く値上げラッシュの今こそ「固定費」の見直しを。スマホに保険、定期購入…。一度手を入れればずっと節約されるため、無理なくできて効果絶大!
横山光昭の家計簿診断「消費、浪費、投資…理想的な家計バランスは?」