私のほうが救われている

斯[か]くいう私も、バカ犬とは呼んでいるが、この犬に何度も救われている。まあ面とむかって礼は言わぬが(相手は東北一の愚犬であるから)、少し肉を多く与えたこともある。

夏の深夜、背中、足を揉んでやるのも、愚犬への感謝の(いや愛情と呼べるかもしれない)気持ちからである。これが家人が背骨の調子が悪かった場合、とてもじゃないが深夜まで身体を揉んでやれる自信はない。

私の姿を見つけると、あんなに勢い良く走って来た相手が、ただシッポを振り、どうにか嬉しさを表現しようとしている姿は切ないものである。

さらにその切ない感情の先には別離がある。

これが飼い主のこころに覆いかぶさる。

生きている限り、別離があるのは仕方のないことだが、それでも切ない。

だから今のうちが大事な時間となる。

東日本大震災直後、余震におびえる二匹の犬を抱いて、「大丈夫だ。わしがいる」と何度も言ったが、あれは実は、犬たちに私が抱かれていたのかもしれない。

※本稿は、『君のいた時間 大人の流儀Special』(講談社)の一部を再編集したものです。


君のいた時間 大人の流儀Special』(著:伊集院静/講談社)

累計227万部を突破した大ベストセラー「大人の流儀」シリーズから特別編「君のいた時間」が発売。

ペットを飼った人が、かならず直面しなければならない別れ。伊集院氏は哀しみの淵に立ちながらも、そこで言葉を紡ぎます。
作家と愛犬の友情物語を是非御覧ください。ペットロスから立ち直るヒントが、そこにはきっとあるはずです。