『婦人公論』7月号の表紙に登場した木村多江さん

 

目標とする人は

そんな私が目標としているのは、一昨年102歳で亡くなった祖母です。好奇心と意欲に満ちあふれていて、90歳まで書道を学び、92歳の時には沖縄までホエールウォッチングに出かけたほど。

いつもキラキラ輝いていた祖母のように、私もいろんな経験をしたい。まずは、コロナ禍で中断していたアルゼンチンタンゴを再開できたら。

これからも挑戦を続けて、自分自身を成長させられたら嬉しいですね。

【関連記事】
木村多江「失敗したと思うシーンを褒められ、自分で決めつけないほうがいいと気づいて。人を楽しませることが私の原点」
倍賞千恵子「死ぬってどういうことでしょう?」と聞くと、ご住職は「生きることです」と言った。歳を重ねたからこそ、ポンと突き進みたい
風吹ジュン「中学生の頃から3歳上の兄と二人暮らし。親がいないとかわいそうと思われがちだが、自分が不幸だという認識はまったくなかった」

見どころ動画配信中!