効果「家事の時短」
かつて私自身がしていた主な片づけと言えば、とりあえず押し入れに突っ込む、棚に並べる、右から左に移動…といった感じでした。
しかし、場当たり的な片づけを重ねていくと、当然ながら片づけたはずのモノは使いにくくなり、片づけたつもりでも、部屋がすぐに散らかってしまう。そんな流れを繰り返していました。
そもそも私は服やバッグなどを買うのが大好きでした。使う以上に買うことで満足するようなタイプ。
そのため管理もろくにできておらず、モノに溢れた生活を送っていました。今思うと、金銭的な意味でも無駄遣いが多かったように思います。
そして振り返ると、掃除や料理など、どの家事をするにしても今以上に面倒くささを強く感じていました。その理由をあらためて考えれば、何をするにしても「まず片づけるところから始めなければならない」状況にあったからです。
たとえば…
・食事する前にテーブルに置いてあるモノをどかさないと料理が乗らない
・床に散乱したモノを片づけてからでないと掃除ができない
・ソファーで安らぐにも、まずソファーの上を片づけないといけない
などなど。とにかく何かをする前、必ずもう一工程が生じていたのです。
でもそれも不要なモノを手放し、モノが部屋の中に散乱しなくなったあとには、家事を始める前の部分での時間がさほど取られないようになりました。