SNSよ、ありがとう

こうして自分がミュートを始めたきっかけから振り返ると、実はS N Sに救われている部分もあると気づく。かつての人間関係は全てが対面か、電話か、文通くらいしか存在しなかった。

それらのわずかな情報量で相手の全てを知ることができるかというと難しいし、アナログな方法ではコンタクトを取るのに時間がかかる。

でもSNSがあることで、初対面の場合でも、事前にその人のプロフィールくらいは知ることができるようになった。さらにSNS上での交流ができれば人となりも分かって、付き合いを続けていくかどうかの判断もできる。

長生き時代とは言っても、200年間も生きられないわけで、それなら貴重な私生活は、なるべく好きな人と一緒にいたい。

最終的に自分の葬式へ参加してほしい、気の置けない付き合いだけを残すための近道を、SNSが案内してくれていると思えば、それでいいじゃあないか。

「SNSよ、ありがとう。ミュート機能、いつもお世話になっております!」

【関連記事】
髪の毛、毎日洗っていませんか? 朝シャンは薄毛の原因かも。洗髪回数を減らして自由時間を増やそう
40代独身、私がこの夏、メイクをやめてみた理由。そしてまさかの効果が……。あなたのそのメイクは矜持ですか? 惰性ですか?
『マイファミリー』『カルテット』『あなたの番です』。「見終えたころには傷口も回収される」伏線ドラマはストレス解消、失恋に効果抜群