(写真提供:Photo AC)
内閣府が令和5年に行った「国民生活に関する世論調査」によると、60~69歳の人が最も多く答えた悩み・不安の内容は「老後の生活設計について」だったそう。しかし「60代になったからといって『それらしく振る舞わなきゃ』と行動を制限する必要はない」と語るのは、SNSのフォロワーが10万人を超える71歳のプロダクトデザイナー・秋田道夫さん。今回は、秋田さんの著書『60歳からの人生デザイン - 手ぶらで、笑顔で、機嫌よく過ごすための美学』から、60歳から毎日を機嫌よく過ごすための生き方を一部ご紹介します。

正直は相手に苦みを与え、素直は甘みを与える

「正直」と「素直」。同じ字が含まれていますが、そのニュアンスは大きく異なります。

「正直」とは、自分に対して正直であること。「素直」とは、相手の言うことを受け入れること。

「正直」というのはいい表現に聞こえるかもしれませんが、自分が中心の考え方で、相手に対する慮(おもんぱか)りはないですよね。

社会に出ていろいろ経験すると、「素直さ」より「したたかさ」の必要性に目覚めます。

そこで「素直さ」を置いていきます。

そして「したたかさ」に疲れた頃に「素直さ」が大切だと気づくのです。