この記事の目次
化粧品やシャンプーなどがもらえる・安くなる銘柄
株主優待で、化粧品やシャンプー・トリートメントがもらえる、また、割引券で安く買える銘柄を紹介します。
ポーラ・オルビスホールディングス(4927※)(株価1,486円、最低投資額14万8,600円)では保有株数に応じてポイントがもらえ、好きな商品を選択できます。100株では、3年未満15ポイント、3年以上35ポイントがもらえ、1ポイントあたり約100円。2023年12月権利では、15ポイントでポーラの「パンセ ド ブーケ ボディシャンプー」やディセンシア「トライアルセット」が選べ、余ったポイントは3年間の繰り越しもできました。権利月は12月です。
※証券コード…証券取引所に上場する企業に割り振られる識別コードです。従来は数字のみの4桁で構成されていましたが、2024年1月以降に新規上場した企業には、数字だけでなく英文字も入ったコードが設定されるようになっています。
ナック(9788)(株価551円、最低投資額5万5,100円)の株主優待は、マキアレイベルの化粧品で、2024年3月の実績は、100株以上で「薬用マイクロバブルローション(税込4,750円)」の化粧水でした。内容はその年によって変わりますが、5万円ほどで約5,000円の株主優待がもらえ、配当金も約4%あります。300株では化粧水と洗顔フォーム、500株では化粧水、洗顔フォーム、パック・セラムがもらえました。権利月は3月です。