(画像:stock.adobe.com)
創刊以来、《女性の生き方研究》を積み重ねてきた『婦人公論』。この連載では、読者のみなさんへのアンケートを通して、今を生きる女性たちの本音にせまります。孫の可愛さは子どもの比ではないなどと言いますが、それゆえ、つい財布の紐もゆるみがち。今回は、孫のために使った最高金額を見ていきます。
【回答者数】227人 【平均年齢】67.4歳
【回答者の内訳】40代…5人/50代…33人/60代…98人/70代…74人/80代… 13人/90代…1人/不明…3人

4よりつづく

Q.これまで孫のために1回で使った最高金額は?

<10万円>
孫が帰省した際に使うベビー用品。マット、チェア、階段ガードなど(パート・60歳)

 

<15万円>
スマホを購入(パート・76歳)

 

<100万円>
孫の将来のための学資保険(専業主婦・66歳)

 

<15万円>
2泊3日の四国旅行。アンパンマン号に乗る旅(年金受給者・67歳)

 

<100万円>
大学入学祝い。県外に出るので通帳を作りました(不明・69歳)

 

<20万円>
雛人形。息子の妻の実家と折半して(専業主婦・70歳)

 

<30万円>
孫の誕生祝いと、里帰り出産にかかる交通費・生活費として(専業主婦・68歳)