家でじっとしているうちに、体が硬くなったり、節々が痛くなったりしていませんか? 動かない日々が続くと、体は固まってしまいます。自宅でできる簡単なストレッチを5回にわたって紹介しますので、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてください。こりをほぐし、痛みを和らげ、動ける体をつくりましょう。第4回目は「腰痛・膝痛」の解消にぜひ試していただきたいストレッチです。(モデル=アプロトレーナーYUKIE 構成=塚原沙耶 撮影=大河内禎 写真提供=中川真人)
【腰痛・膝痛】には
腰や膝の痛みには股関節の硬さが影響しています。股関節の動きをよくするために、まずはお尻の筋肉を伸ばし、それから脚の後ろ側と前ももを伸ばしていきましょう。普段の生活では脚の後ろ側の筋肉が使えていないのです。この筋肉を目覚めさせると、ヒップアップ効果も
●お尻伸ばし
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/550/img_7dcfc0ba72114e0fac2c4b5ff8adc0e9191457.jpg)
●もも裏伸ばし&ふくらはぎ伸ばし
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/550/img_f7de78eec5ef29b8580b566947b4858a249462.jpg)
↓↓↓裏を伸ばしたら前ももも伸ばしましょう