
火を弱めすぎず、しっかり沸騰状態をキープするのがポイント。蒸し汁の泡に包まれて、味が全体に行き渡る。

右:余ったポン酢蒸しにゆで卵を漬けておいたり、お好みで少し柚子胡椒や豆板醤を添えるのもおすすめ 左:大根の皮のニンニクポン酢きんぴら。同じポン酢味でも、炒めると違う味わい。皮ならではのポリポリ食感も嬉しい!

「鶏手羽と大根のポン酢蒸し」

「鶏手羽と大根のポン酢蒸し」



