手前は琉球ガラス。薬を飲むときなどに毎日使っています。ブルーの柄のビアグラスもお気に入り(写真提供:すばる舎)
「普段にこそ、お気に入りの良いものを使いたい。毎日使うなら、5000円でも高くないなと思います」(撮影:馬場わかな/写真提供:すばる舎)
普段使いの器。真ん中の青い器は、何を盛ってもおいしそうに見えてお気に入り。左下は益子焼のお茶碗。隣は京都で購入した豆皿と、金沢で買った九谷焼(写真提供:すばる舎)
骨董の器。左手前の華やかな平皿は、金継ぎされていて1000円で購入。その右の深皿はラーメンの丼にしたり、煮物をどーんと盛ったり多用途です(写真提供:すばる舎)
すべて益子の陶器市で買った器。最近の若い作家さんがつくるシンプルなものに惹かれます。陶器市はたくさんのお店が出店、見て歩くだけで楽しい(写真提供:すばる舎)
骨董の蕎麦猪口。もちろん蕎麦のときにも使います。藍色が好きで、3つともすべて藍色ですね。他の器や布地にも藍色が多いです(写真提供:すばる舎)
湯のみ。真ん中の萩焼は姪からもらいました。左は東京駒場の日本民藝館近くの陶器屋さんで買ったもの(写真提供:すばる舎)