- TOP
- 検索結果
「光る君へ」の記事一覧

インタビュー
吉高由里子『光る君へ』左利きだけど、右手で書を訓練、乗馬にも挑戦、母親役も…。『源氏物語』の誕生の瞬間の描写が好きです
吉高由里子2024年08月25日

ルポ
『光る君へ』の重要なシーンにも使われる和歌。紫式部の家系には意外な親戚や、百人一首でおなじみの有名歌人がずらり!百人一首が生まれた地は?
SUMIKO KAJIYAMA2024年08月25日

インタビュー
大河ドラマ『光る君へ』脚本家・大石静「2話目を書き終えた頃に夫が他界。介護と仕事の両立は困難だったが、45年間で一番優しく接した時間だった」【2024年上半期BEST】
大石静2024年08月25日

専門家
中宮ですらなかった吉田羊さん演じる詮子。しかし天皇との間に皇子が産まれ、藤原兼家流は権力を…複雑すぎる『光る君へ』前後の天皇と藤原氏の関係を日本史学者が整理【2024年上半期BEST】
榎村寛之2024年08月23日

トレンド
『光る君へ』次回予告。「殿がなぜまひろさんをご存じなのですか」と正妻・倫子が道長に問う。一方、当のまひろは父・為時の元を離れる覚悟を決めて…
「婦人公論.jp」編集部2024年08月21日

専門家
本郷和人『光る君へ』道長から紙を贈られて『源氏物語』を書き始めたまひろ。実は清少納言が『枕草子』を書いたキッカケも…平安時代の<紙>の重要性について
本郷和人2024年08月20日

トレンド
『光る君へ』6年前の夜の会話を皆の前で披露した道長。まひろが目をきょろきょろさせるのも当然、その夜は…視聴者「当の娘の前で(笑)」「そりゃそうなる」「いとと乙丸の切ない顔よ」
「婦人公論.jp」編集部2024年08月19日

トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。道長の思惑通り、まひろの書いた物語へ興味を示した一条天皇。そこで道長はまひろに「ある提案」を…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年08月19日

インタビュー
柄本佑『光る君へ』で藤原道長を演じて。吉高由里子さんの具体的なお芝居は、新たなところに連れていってくれる
柄本佑2024年08月18日

専門家
本郷和人『光る君へ』なぜ平安貴族は庶民に向き合わないまま、優雅に暮らすことができたの?その理由は単純に…
本郷和人2024年08月14日

トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。まひろに<娘・彰子を慰めるための物語>を書いてほしいと頼む道長。しかしその真の目的は…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年08月14日

専門家
道長権力増大の中で直面した姉・定子と兄・伊周の死…『光る君へ』で竜星涼さん演じる<闘う貴族>隆家が日本を危機に陥れた異賊「刀伊」を迎え撃つまで【2024年上半期BEST】
関幸彦2024年08月09日

専門家
『光る君へ』に新登場・泉里香さん演じる和泉式部。有名な<恋の歌>の相手はなんと…紫式部も公任も高評価!「ことのはの魔術師」の知られざる横顔
榎村寛之2024年08月01日

トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。夫の死から三年、まひろの物語は都中で話題に。宮中では「枕草子」が流行し…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年07月29日

専門家
本郷和人『光る君へ』ついに物語を執筆し始めたまひろ。いよいよ<日本最古の女流作家>誕生へ…と本当に言えるのか?
本郷和人2024年07月29日

トレンド
『光る君へ』道長のうわ言「まひろ…」が明子に聞かれたかどうか問題にいよいよ終止符?はんにゃ.金田哲さん「それはあるかも」
「婦人公論.jp」編集部2024年07月24日

トレンド
『光る君へ』二人の妻・倫子と明子の着物はまさかオソロ!?静かすぎる激突に視聴者「逆に怖すぎ」「道長、絶対に目を開けてはいけない…」「病状がますます悪化」
「婦人公論.jp」編集部2024年07月23日

トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。宣孝と娘と家族三人の幸せなひとときを過ごすまひろ。土御門殿では、詮子の四十歳を祝う儀式が行われるが…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年07月22日

専門家
本郷和人『光る君へ』たった12歳で一条天皇に嫁いだ道長の娘「いけにえの姫」彰子。しかし当時の成人式<裳着>の実態は…
本郷和人2024年07月22日

インタビュー
高畑充希『光る君へ』中宮・定子、第三子を産んで命を落とす…塩野瑛久さん演じる一条天皇に寵愛を受ける中宮・定子を演じて
高畑充希2024年07月21日