(写真提供:PhotoAC)

大石静さんが脚本を手掛け、『源氏物語』の作者・紫式部(演:吉高由里子さん)の生涯を描くNHK大河ドラマ『光る君へ』(総合、日曜午後8時ほか)。8月25日の第32話「誰がために書く」では、道長(柄本佑さん)の思惑通り、一条天皇(塩野瑛久さん)はまひろが書いた物語に興味を示す。そこで道長は、まひろに道長の娘・彰子(見上愛さん)が暮らす藤壺へあがり、女房として働きながら執筆することを提案し――といった話が放送されました。一方、歴史研究者で東大史料編纂所教授・本郷和人先生が気になるシーンを解説するのが本連載。今回は「吉兆・凶兆」について。この連載を読めばドラマがさらに楽しくなること間違いなし!

安倍晴明死す

前回、長く道長を支えてきたユースケ・サンタマリアさん演じる陰陽師・安倍晴明が亡くなりました。

晴明は自分の死を前に、「光を手に入れた」道長の家の盤石さを予言。それと同時に、「光が強ければ闇も深くなる」ことに注意するよう、言い添えていました。

実際それからしばらく、皆既月食で闇が深まったタイミングで、内裏から火の手が…。

晴明の言った光が、光る君が登場する「源氏物語」のことなのか、もしくは、ソウルメイト「まひろ」のことなのかはこの先の物語に委ねるとして、今回は陰陽師らが未来を占うのに用いていたであろう、吉兆・凶兆について考えてみたいと思います。