- TOP
- 検索結果
「漫画」の記事一覧

手記
【読者手記漫画】祖母のハイカラな洋食が好きだった幼少期。結婚して気づいた、家庭料理ばかりだった母の愛情
さえじまゆう吉田まりこ2023年11月29日

エッセイ
『徹子の部屋』に加藤茶さんと綾菜さん夫妻が登場、12年の結婚生活を振り返る。「いずれ子どもができると疑わなかった新婚時代。加トちゃんを一生大事にする」
加藤綾菜2023年11月23日

手記
【読者手記漫画】次男を産んだ日、婿養子の夫がサラ金のブラックリストに載った。泣きながら往復ビンタし、子育て・親の介護を終えて見つけた幸せ
さえじまゆう小野朝子2023年11月15日

手記
【読者手記漫画】絶縁した実家へ5年ぶりに行き、ゴミの山で暮らす両親に愕然!父は98歳、87歳母は重度の認知症に。「私がやるしかない」と覚悟を決めて
さえじまゆう高瀬恵2023年10月30日

ルポ
【漫画】空腹だと過剰にイライラすることに50歳目前のいま気づいて。酔うと失言、後回しグセ…。いざという時役立つ「私のための私だけの取扱説明書」のススメ
フカザワナオコ2023年10月16日

ルポ
【漫画】そこまで怒ることでもないのになぜかイライラが止まらない!50歳目前になった今、その原因が「自分」であることに気づき…
フカザワナオコ2023年10月16日

専門家
【漫画】うつの人に「大丈夫、きっと良くなる」は逆効果?話は「聞いてくれるだけ」でいい。話す気力はあっても、話を聞く気力まではない心境
大野裕NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)工藤ぶち2023年10月13日

専門家
【漫画】「部屋きれいになったね」と言われて落ち込む〈うつの人〉。「全てにおいて自分が悪い」と捉えてしまう彼らへの声の掛け方とは?
大野裕NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)工藤ぶち2023年10月12日

専門家
【漫画】うつの人に起こる『身体がとんでもなく重い』現象と、症状との付き合い方は?トイレに行くのにも強い意志が必要
大野裕NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)工藤ぶち2023年10月11日

エッセイ
TikTokで300万回再生で話題『もうじきたべられるぼく』作家・はせがわゆうじ「人生を変えられたぐらいの曲」
はせがわゆうじ2023年10月07日

手記
【読者手記漫画】夫のがん宣告と学級崩壊の嵐で、定年を前に教員を退職。看取った後、知人に誘われモンゴルで日本語教師に。第二の人生をスタートさせた結果
森好子さえじまゆう2023年10月03日

エッセイ
TikTokで300万回再生で話題『もうじきたべられるぼく』作家・はせがわゆうじ「カミングアウトの巻」
はせがわゆうじ2023年09月09日

エッセイ
【漫画】山本さほ 3人の子を育てながら働き、70歳退職後も仕事を見つけてきた母。父だけが知っていた働くのを辞めない理由とは【2023年上半期BEST10】
山本さほ2023年08月15日

手記
【読者ノンフィクション漫画】家事が得意な夫のモラハラ。料理の味から盛り付け、掃除、すべてに文句。洗濯物を取り込み忘れたら突然ビンタされ…
山岸美也子さえじまゆう2023年08月08日

エッセイ
TikTokで300万回再生で話題『もうじきたべられるぼく』作家・はせがわゆうじ「地球という天体に生息する我々は、ほぼほぼ奇跡の産物」
はせがわゆうじ2023年08月05日

エッセイ
【漫画】益田ミリ コロナ禍の大学生は、社会人になっても「気の毒な大学生活だった世代」と言われ続ける?そのほうがイヤなのでは…
益田ミリ2023年07月29日

手記
【読者手記漫画】70歳の父の会社に巣食う4人の叔父叔母。父が交通事故に遭った時も、するのはお金の要求のみ。本性を現した彼らとの、資産を巡る攻防は…
池崎利香さえじまゆう2023年07月28日

エッセイ
【漫画】益田ミリ 子どものフレッシュさを真新しいガムだとしたら…歳をとるほど味がしなくなる?人生長い方が濃縮される気がして
益田ミリ2023年07月22日

手記
【読者手記漫画】姉は、息子夫婦の借金返済のため、私に実家の相続放棄をさせた。溺愛していた息子には結局捨てられ、待っていたのは孤独な末路
長島幸子さえじまゆう2023年07月21日

エッセイ
「号泣注意」TikTokで300万回再生で話題の『もうじきたべられるぼく』作家・はせがわゆうじ「みなさま、お待たせしました」
はせがわゆうじ2023年07月09日