第4次の戦いで勝ったのは武田か上杉か

そうした背景を踏まえ、激戦「第四次」の戦いについての解説が続きます。

ツアー参加者の前で解説する先生。いわく「ぼく自身は謙信派」(写真:婦人公論.jp編集部)

一般的には、2万の兵を率いる武田信玄が、山本勘助らの「啄木鳥戦法」を取り入れて軍を二つに分けた。しかし、それを見抜いていた上杉謙信から逆に突かれることになり、上杉軍の「車懸りの陣」で窮地に陥った、という話がよく知られています。

しかしその話にどこまで信ぴょう性があるのか。軍略の実現性や、両軍が実際に動かせた兵数をあらためて石高から算出するなど、実態に即しての検証がなされました。

また「両軍が勝利を主張している」という「第四次」の勝敗について、進軍してきたのはあくまで上杉軍で、迎え撃った武田軍は多くの武将や兵を失ったものの、北信濃の地をしっかり抑えた。その意味で、客観的に見て勝ったのは武田では、という見解でした。