![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/640/img_ccd1b1a1b399c727addf3e7427c5a6de115758.jpg)
「シェフ特製ふかひれ姿煮込み」と「本日の香港点心3種盛り合わせ」。手前から、金箔をつけた“ふかひれ入り海老蒸し餃子、”小さな鮑の煮込みをトッピングした“松茸入り鮑シュウマイ、”竹炭入りの皮で包んだ黒い“トリュフとキヌガサタケの蒸し餃子。”点心の内容は、季節や日によって変わる
いまどきの広東料理を銀座で
伝統の広東料理をベースに置きながらも、そこに現代的なニュアンスを取り入れ、“まだ誰も見たことのない新しい料理”を提供していきたい──それが、ここ銀座「嘉禅」のコンセプト。“新広東菜”と銘打つ所以でもある。
「トリュフやキャビアを使ったり、和皿に盛るなど、ところどころにイノベェーティブな要素を加味してはいますが、広東料理の王道は決して外さないよう心がけています」。そう語る簗田(やなだ)圭シェフのスペシャリテであり、思い入れの深い食材の1つがご覧のふかひれだ。
その贅沢な味をランチで楽しむなら、点心や広東風蒸し魚、アワビの炒め物など内容も豪華な限定ランチコースがおすすめだ。夜は1万円以上という内容を、8000円で味わえるのはランチならではだろう。簗田シェフ曰く「広東料理の上湯(シャンタン)と上海料理の白湯(パイタン)のいいとこ取りをしたスープで煮込んだ」ふかひれの姿煮込みは、重すぎず、あっさりしたなかにもふくよかなコクが広がるソースが美味。コラーゲンもたっぷりだ。
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/450/img_ae9fad553c6d8eca7dff7f227dd48418108509.jpg)
「トリュフ香るベジタブルチャーハン」。日本米7割にジャスミンライスを3割ほどミックスし、パラリとさせながらも、しっとりとした食感を出している。すべて8000円のコースから。内容は季節や日により変わる
また、前菜がわりの点心も、“トリュフとキヌガサタケの蒸し餃子”や定番の海老蒸し餃子にふかひれを忍ばせた“蝦餃”など、一ひねりしたアイテムが興をそそる。
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0862e311f095a8c995c800b6306628ff90371.jpg)
カントニーズ カゼン
住所●東京都中央区銀座6-5-13 銀座美術館ビル 2F
電話番号●03・6264・5851
営業時間●11:30~14:30(L.O.)、17:30~22:00(L.O.)〔土日祝昼/~15:30(L.O.)、夜/~21:30(L.O.)〕無休40席(個室1室)
メニュー●昼/1500円~。飲茶ランチコース2200円、ランチコース4000円〜。夜コース8000円〜。アラカルトあり
アクセス●東京メトロ銀座駅より徒歩3分。数寄屋橋交差点から外堀通りを新橋方面へ進み、「銀座西5丁目」交差点から50メートルほど先、左手のビル2階