篠田桃紅さんと、「篠田桃紅作品館」代表の松木志遊宇さん(写真提供◎松木さん)
書の域にとらわれず、独自の表現を拓いた故・篠田桃紅さん。その研ぎ澄まされた感性や生き方に、多くの人が魅了されてきました。ファンであった松木志遊宇さんが、篠田さんと交流するようになったのは40年ほど前のこと。
数十年かけて集めた100点を超えるコレクションは松木さんの自宅に併設された作品館で観ることができます。「私の人生の宝物」という親交の日々を、松木さんが振り返りました。(構成:小西恵美子 撮影:大河内 禎)

<前編よりつづく

個人美術館を作ろうと決意

先生と出会って13年が経ったころ、個人美術館を作ろうと決意しました。数十年かけてこつこつと買い求めてきた先生の作品を、多くの方に見ていただきたいという思いでした。

その決意を伝えると、翌日、「一晩熟慮致しました。あなたのお申し出が理解できましたので、協力しましょう」とおっしゃいました。

60を間近にした一介の地方公務員がとんでもないことをしようとしているとわかってはいましたし、それは大変な道のりで、「やっぱり無理、やめます」と申し上げたこともあります。

でも「あなたはそれで、おやめになれるのですか?」という一言から、私の一途な思いを理解してくださっていると感じました。「いい作品は海外に行ってしまうので、あなたのところに置いておきたい」と託された作品もあり、私の選定する作品に留まらず、先生自らバランスを心してくださったのです。

●篠田桃紅(美術家)(しのだ・とうこう)

1913年中国・大連に生まれる。5歳から父に書の手ほどきを受ける。47年ころから抽象的な水墨画を描くように。当時、抽象表現主義が盛んだったアメリカで、いち早く評価を受けた。現在、作品はクレラー・ミュラー美術館、グッゲンハイム美術館、メトロポリタン美術館など国内外数十ヵ所の美術館、また、アメリカ議会図書館や京都迎賓館、皇居のお食堂など二十数ヵ所の公共施設に収蔵される。エッセイの名手としても知られ、『一〇三歳になってわかったこと』はベストセラーに。2021年、107歳で死去。松木さんが所有する55点の作品を収録した画文集『私の体がなくなっても私の作品は生き続ける』(講談社)が発売中