1983年、「杉山清貴&オメガトライブ」としてデビュー

ライブハウスで出会った先輩たちに刺激され、自分でも曲を書いたりしているうちに仲間が増えて、そこでできたのが「きゅうてぃぱんちょす」というバンドです。

僕らが練習していたのがヤマハのスタジオだった縁で、ディレクターさんに「エントリーしてみない?」と言われ「ヤマハ ポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)」にエントリーしたのが1979年。その年は本選会まで進み、翌80年の春には作詞賞で入賞、秋の大会でも本選会まで行きました。なのでポプコンには計3期出たことになります。

その時「この曲でデビューしないか?」と言われたのですが、デビュー曲って一生付きまとうものじゃないですか。生意気にも「これがデビュー曲になるのは嫌だなあ」と思ってしまったんですよね(笑)。その楽曲はあくまでもパーソナルなもので、世の中の人に向けて作ったものではなかったので。

バンド名を「杉山清貴&オメガトライブ」に変更し、『SUMMER SUSPICION』という楽曲でデビューしたのは83年のこと。事務所の社長がポプコンを観に来てくれていて、いろいろな人を通じて「やってみないか」と声をかけてくれたのです。僕らはただバンドが楽しくて続けたかっただけなので、正直、音楽に携われるなら何でもいいと思っていました。

ファンと共に盛り上がる