手入れが面倒、セールで衝動買い…

手入れが面倒で次第に着なくなった、という服もあるかもしれません。

私の場合、「ビーズなどの飾りがついた服」はクリーニングに出さないといけないため、結果として着るのが遠ざかった覚えが…。そもそもですが、今や家でお洗濯ができるかどうかが購入の基準になっています。

セールで衝動買いした、という服も着ないことが多い印象が。

私も昔「好きなブランドだから」と、セールで売れ残っていた服を買ったことがあります。でも「好きなブランドだから」「お得だったから」だけではやっぱり着る機会は減ってしまう。

次第に着なくなることが予め分かっているので、今はその手の服も買わなくなりました。

こうして挙げてみるとポイントは結構ありますね。ちなみにこれ以外に、「太って見える服」も、私は手放す対象にしています。(笑)

もし以上に当てはまれば、来シーズンも出番はほとんどないはず。この機会に手放すのを検討してみてはいかがでしょうか?

なお以前、私が片づけサポートでうかがった先では、着たり脱いだりしながら、さながら私の前でファッションショーをしつつ、服を選別されていた方がいらっしゃいました。

片づけの際に他の誰かに見てもらう、というのはなかなか難しいかもしれませんが、確かに客観的に見てもらう、というのも選別には良いのかもしれません。