(写真提供:photo AC)
創刊以来、《女性の生き方研究》を積み重ねてきた『婦人公論』。この連載では、読者のみなさんへのアンケートを通して、今を生きる女性たちの本音にせまります。ここまで2回にわたり、みなさんがどのように健康維持に取り組んでいるかを紹介してきました。後篇となる今回は、これから取り組みたいこと、また健康に関する情報をどこから得ているのかについて、寄せられた回答を見ていきましょう――。

あなたの健康への投資度は?〈4〉よりつづく

【回答者数】208人 【平均年齢】67・09歳
【回答者の内訳】60代…70人/70代…60人/50代…29人/80代…25人/40代以下…17人/90代…4人/不明…3人

 

Q. 健康維持のために、これからやってみたいことは?(複数回答可)

中高年女性に聞いた「健康維持のためにこれからやってみたいこと」グラフ
●健康維持のために、これからやってみたいこと(複数回答)

 

 

●玄米をもっと食事に取り入れたい
(42歳・会社員)

 

●若かりし頃にやっていたソシアルダンスを再開したい
(50歳・パート)

 

●ジムで知り合った友達と始めたボウリング。ずっと続けていきたい
(58歳・専業主婦)