(写真提供:Photo AC)
厚生労働省が行った「令和5年度 職場のハラスメントに関する実態調査」によると、企業に対する調査において、過去3年間でパワハラの相談件数は「変わっていない」という回答が最も多かったそう。様々な嫌がらせがあるなか、心理セラピストの大鶴和江さんは「既読スルー」「ネチネチとした嫌味」といった、遠回しでわかりづらい「ずるい攻撃」をする人の存在も指摘しています。そこで今回は、大鶴さんの著書『既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配 「ずるい攻撃」をする人たち』から、その心理と対処法を一部ご紹介します。

マウント癖のある「支配欲の強い人」の心理

マウント癖のある支配的な人の心理について説明します。

彼らはなぜ他人に対してマウントを取りたがるのか。

それは、本当は自分に対して自信がなくて、心の奥底では自分はダメだと思っている可能性があるからです。

つまり、深層心理の深いところでは自分のことが好きではない、という自己否定の感覚をどこかに隠し持っていたりするのです。

本当の自分を認めたくない、できないところや弱さやダメなところを否認して、本当の自分を隠したがり、自分は承認され評価されるに値する人物でなければならない、そうでないと恥ずかしいと、プライドが傷つくことを極端に恐れます。

また、そのような自分を誰かに見られて見下されたり、バカにされたりすることを恐れて、「他人を無価値化する」ことで、恐怖と不安から逃げようとするのです。

つまりマウントを取ること自体が不安の表れなのです。