「安心」と「嬉しさ」

あとはしっかり、頷(うなず)きながら親身になって耳を傾け、相槌と質問を挟んでいけば、さらに2人は腹を割って話せる関係に発展する。

お互いに感情を揺らすコミュニケーションをとることによって、次第に信頼感が高まっていく。

もちろん誰しも自己防衛していて当たり前だと最初は大らかに受け止めよう。様子見の段階でいきなり膝を突き合わせて話してくれるほど、コミュニケーションは簡単ではない。

「聞く力」を発揮して、「肯定的な共感」の相槌を繰り返しながら会話を続けていけば良い。

人は、自分の話を丁寧に親身になって耳を傾けてくれる人に好感を持つ。

自分に自信がない人は「私になんて興味ないでしょうから、お時間をとらせたくありません」などと言うが、これは不安な気持ちの裏返しである。

人は、「そうなのですね」と承認されるたびに安心する。
また、「わかります」と言われるたびに嬉しくなる。

このような「安心」も「嬉しさ」も感情の一つ。相手の感情を動かすことができると、「この人なら話してみても良いかも」から「ヨロイを脱いでまずは話の席に着いてみよう」という態度に繋がっていく。

※本稿は、『「この人なら!」と秒で信頼される声と話し方』(日本実業出版社)の一部を再編集したものです。


「この人なら!」と秒で信頼される声と話し方』(著:下間都代子/日本実業出版社)

TV、CM、電車や駅で聴く、関西でお馴染みのあの声の“プロ中のプロ”が、信頼される「声」と「話し方」のスキルを初公開!

“秒”で信頼される【シンプルなのに効果的】な方法を教えます。