4)場所や時間にこだわらずこまめなケアを

歯磨きといえば、起床後や食後、就寝前が定番ですが、それ以外のタイミングでもこまめに行いましょう。

「私は歯ブラシやフロスを家のあちこちに置いて、ちょっとしたすき間時間に気軽に行うようにしています。スッキリして気分転換になりますし、食べ過ぎ防止にも効果的ですよ」

 

⚫︎歯と口の健康をサポートするアイテム

【関連記事】
理想的な歯茎の色は?歯磨きだけでは不十分。歯垢はがんこな歯石になり、虫歯や歯周病を悪化させる
歯茎の下がりや食いしばり、ドライマウスで口腔トラブルが。虫歯や歯周病が全身に悪影響を与える恐れも
歩き方を見直して正しいウォーキングを。ダイエット目的なら食前、糖尿病予防なら食後が効果的