自分のもてる“キャパシティ”をわかっておく

インテリアコーディネーターの友人がこんなことを言ったことがありました。

「みんな“もの”を持ちすぎ。愛の反対は、無視。存在さえも忘れている愛のないものは手放さなきゃ。ほんとうに大切なものを大切にできなくなるでしょう?」

(写真提供:Photo AC)

あなたにもありませんか? たくさん服があるようだけれど、いざというとき着ていく服を選べないこと。

しまい込んでいるものを忘れて、新しいものを買ってしまうこと。

片づけをおろそかにして、ものを探すのに時間を浪費してしまうこと……。

それらは、抱えられるキャパシティ(容量)を超えてしまっているからです。

「これ、高かったから」「いつか使うかもしれないから」と、“過去”の執着と“未来”の不安があれこれ重なって、“いま”の心がずっしりと重くなっているのです。

心が重くなったら、キャパオーバーのサイン。

人それぞれの「これくらいがちょうどいい」という“心のものさし”があるもの。

適量を持つことで、余計なことに気を取られずに、いまに集中できるわけです。