腎臓の働きが悪くなると…
2016年に中国の北京大学で、過去に世界中で行われた血圧に関する7つの研究結果を解析する試みがなされました。
それによると、上の血圧が120〜139、下の血圧が80〜90という高値レベルで、慢性腎臓病の発症リスクが1.28倍に上がったそうです。
ほかの研究機関からも、同様の報告がたくさん出ています。
すでに血圧が「高い」人はもちろん、「高め」の人も、じわじわと腎臓の機能が弱くなっていきます。
そして、腎臓の働きが悪くなれば、慢性疲労から抜け出せなくなるだけでなく、がん、心筋梗塞、脳卒中などあらゆる病気に罹りやすくなり、かつ、その進行・悪化を早めます。
ですから、高血圧を軽視することなく、きちんと対処しましょう。
高血圧を呼ぶ原因は、ストレスや運動不足などもありますが、なんといっても食事内容が一番です。
とくに、塩分過多の食事は間違いなく血圧を上げます。