孤独死に向かっている

1人暮らしを始めて4年になるが、孤独過ぎて心底この暮らしが嫌になる。自由より圧倒的に虚しさを感じる。これを話すと友達から引かれるが、夜寂し過ぎて布団の中で泣くこともある。日中人と会っても、1人暮らしの家に帰ると、あぁ、ひとりだ、と絶望する。フリーランスになってから、1日誰とも会話せずに1日が終わることも多い。好んでひとり暮らししているのではなく、一緒に住む人が見つからないから仕方なくしている。

周囲の20代も、寂しいと言う人は多い。同じく寂しくて仕方ないという親友に同居を提案したが、「彼氏や夫じゃないと嫌」と言われてしまった。孤独を感じる人は多いのに、なぜか同居は恋愛での結びつきという前提の人が大多数だから困ったものだ。

写真提供◎AC

たとえ結婚したって、相手に先立たれれば孤独死のリスクに晒される。そう思うと、子どもを持つのが一番の備えなのかも? なんていう考えが一瞬よぎるが、投資といって割り切れるほど妊娠も出産も子育ても簡単ではない。あんな過酷で壮絶なことをするくらいなら、ひとりで死ぬ方がマシだ、とさえ思う。

今は20代で体の自由が効くが、これから中年になり、大病でも患うようになれば、孤独はいまよりさらに深刻なものになるだろう。いまでも頭がおかしくなりそうなくらい孤独なのに、これから年を取ればどうなってしまうのか、と今から恐ろしくて仕方がない。

もはや若いからといって孤独死と無縁ではない。今こうしている間も、孤独死に向かっているのだと思う。

前回「激しい頭痛で生きる気力を奪われて。鎮痛剤の飲み過ぎで肝臓に影響、ついに頭痛外来へ。月に1万円は痛いけれど、背に腹は代えられない」はこちら

【関連記事】
激しい頭痛で生きる気力を奪われて。鎮痛剤の飲み過ぎで肝臓に影響、ついに頭痛外来へ。月に1万円は痛いけれど、背に腹は代えられない
『虎に翼』無罪判決に土下座する兄と弟の恨みの眼差し。怯える入倉を前に杉田は現実を…<差別>を巡る重層的展開に視聴者「全く爽快感がない」「偽らざる思いがちゃんと」「入倉の気持ちも分かるとしか」
ちゃんみなさんが結婚・妊娠を発表。ヒオカ「推しの〈ちゃんみな〉ライブ初体験。豊かさとは、最低限の衣食住だけで生まれるものではないのだと悟る」