- TOP
- 検索結果
「ヒオカ」の記事一覧

エッセイ
      ヒオカ「弱者は社会に養ってもらっている、社会のお荷物だという圧。低所得に陥ったのは自己責任?私たちは、影響し合って生きている」
      
      
      ヒオカ2025年06月13日
    
エッセイ
      ドラマ『対岸の家事』で見えた「持つ者」「持たざる者」。子持ちは果たして「持つ者」なのか?
      
      
      ヒオカ2025年05月09日
    
エッセイ
      NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が描いた「夢が叶わないこと」。その後の人生のほうが長いのだから、そちらを教えるべき
      
      
      ヒオカ2025年04月12日
    
エッセイ
      劣悪な環境の労働に「嫌なら辞めればいい」は正論ではない。自己責任で片づけるのは思考停止、建設的な議論を生まない
      
      
      ヒオカ2025年03月16日
    
エッセイ
      ヒオカ「元不登校YouTuberゆたぼんさんが学校に行かなかった理由と行き始めた理由。勉強は本当に無駄なのか?」
      
      
      ヒオカ2025年02月07日
    
エッセイ
      「No No Girls THE FINAL」身長・体重・年齢不問のガールズグループ。人を救うのはポジティブなものだけじゃない。負の感情でも、共鳴できるものを人は求める
      
      
      ヒオカ2025年01月24日
    
エッセイ
      閉鎖的な田舎から東京に出て、最初は自由を感じたが、今は孤独と疲れを感じてしまう。何のために東京にいるんだろう
      
      
      ヒオカ2025年01月15日
    
エッセイ
      ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』で描かれた性加害。被害者が声を上げても、声を封じられる現実が
      
      
      ヒオカ2024年12月27日
    
エッセイ
      ちゃんみなの発言から考える「アーティストとメンタル」問題、こっちのけんとが発するメッセージが心に響く
      
      
      ヒオカ2024年12月06日
    
エッセイ
      ヒオカ「ドラマで〈恋愛しない人〉が〈恋愛体質の親の被害者〉や〈偏屈な人〉と描かれるのはなぜなのか」
      
      
      ヒオカ2024年11月22日
    
エッセイ
      ヒオカ「親友のつき合いで、初めて合コンに参加した。無難な服に地味なメイク…自分の個性を薄める作業が必要だった」
      
      
      ヒオカ2024年11月08日
    
エッセイ
      ヒオカ「ちゃんみな×BMSGのガールズグループオーディション〈No No Girls〉。年齢・身長・体重不問という画期的なオーディションの持つ意味とは」
      
      
      ヒオカ2024年10月25日
    
エッセイ
      ヒオカ アインシュタイン 河井ゆずるさんの言葉に胸を打たれて。「綺麗事と言われてもいい。チャリティー活動をするのが使命だと思っている」
      
      
      ヒオカ2024年09月27日
    
寄稿
      転職活動が難航し、日雇いの派遣で食いつなぐ中での入院は、お金がなく厳しかった。体調不良の孤独を共有する戦友のお陰で救われた
      
      
      ヒオカ2024年09月13日
    
エッセイ
      もうすぐ新学期。困窮家庭を対象に行った調査では、約6割が夏休みの短縮、廃止を希望しているという現実。おやつや食事、お風呂の回数を減らす
      
      
      ヒオカ2024年08月30日
    
エッセイ
      南海トラフに備える…有事のときに顕在化する経済的格差。備蓄するほどの余裕もなく。なぜ日本は「自助」がデフォルトなのか?
      
      
      ヒオカ2024年08月16日
    
エッセイ
      ヒオカ「3年間で東京23区で742人、若者の孤独死という衝撃の真実。それに関係する〈セルフネグレクト〉が社会問題に」
      
      
      ヒオカ2024年08月02日
    
エッセイ
      ちゃんみなさんが結婚・妊娠を発表。ヒオカ「推しの〈ちゃんみな〉ライブ初体験。豊かさとは、最低限の衣食住だけで生まれるものではないのだと悟る」
      
      
      ヒオカ2024年07月08日
    
エッセイ
      「代理出産」は女性の搾取か?桐野夏生原作NHKドラマ『燕は戻ってこない』。女性だけが負う生殖のリスクを改めて考える
      
      
      ヒオカ2024年07月05日
    
エッセイ
      ヒオカ「歯の激痛で歯科へ。見落とし、処置なしの医者が3500円、治療してくれた医者が2500円。別の病院に頼るのは大事だ」
      
      
      ヒオカ2024年06月21日
    





 プレゼント
プレゼント 会員登録
会員登録 ログイン
ログイン