「言わない」という知性
3つ目の理由は「すでに関係が温かいから」です。
極端な話、よい関係が築けていれば、会話自体が“蛇足”な場合もあります。
そんな沈黙が温かい関係を「親しい間柄」と呼ぶのでしょう。
ですが、それに気づかない人も多いもの。たとえば「間が持たないのは困る」とばかりに適当な話題を口にし続け、最終的に余計なことに触れてしまう……。
そんなコミュニケーションは、非常に惜しいと思いませんか。
言う価値より、言わない価値。「言わない」という知性もあるのです。
いずれにせよ、相手の洞察力や読解力を信用して委ねることです。「言わない知性」とは、「相手を信頼できるという知性」です。
※本稿は、『60歳からの人生デザイン - 手ぶらで、笑顔で、機嫌よく過ごすための美学』(ワニブックス)の一部を再編集したものです。
『60歳からの人生デザイン - 手ぶらで、笑顔で、機嫌よく過ごすための美学』(著:秋田道夫/ワニブックス)
心、人間関係、幸せ、お金、健康、時間など――。
60歳から考え方を「デザイン」しなおせば、これからの人生が驚くほど上機嫌になる!