やさしく賢明な乳母

時が経ち、政権の怒りを買った源氏は、無位無官となって須磨(すま)に下ることになります。

そのさい、荘園や牧場などの権利書の管理を、すべて紫の上に託しました。

さらに、実務的な事柄は少納言の乳母を見込んで指示を与え、しかるべき家司(けいし)たちを新たに付けたといいます。

源氏の厚い信頼までをも獲得した、やさしく賢明な乳母でした。

※本稿は、『美しい原文で読む-源氏物語の恋のことば100』(中央公論新社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
『光る君へ』のモチーフ「籠から逃げた雀」を追った『源氏物語』紫の上。大人と別の世界にいる少女を紫式部が物語に登場させた理由とは
5歳年上の藤壺へ思いを寄せる『源氏物語』源氏。元服後、無理に迫るほどの恋情に対して藤壺が告げた言葉はなんと…
『源氏物語』冒頭に登場の桐壺更衣。激しいいじめで衰弱するも、宮中で亡くなることを許されず…紫式部がその生涯に込めた<物語を貫くテーマ>とは

美しい原文で読む-源氏物語の恋のことば100』(著:松井健児/中央公論新社)

源氏物語の原文から、68人の人びとが語る100の言葉を厳選し解説。

多彩な登場人物や繊細な感情表現に触れ、物語の魅力に迫ります。