(イラスト◎きじまももこ)
(イラスト◎きじまももこ)

【STEP3】弱点をグラフ化する

STEP2で出した5つの機能年齢に、STEP1で出した見かけ年齢をそれぞれ足します。

計算した数値を右の5つの軸に記入し、線で結んでください。

外に突き出している項目が、老化が進んでいる「弱点」です

見つかった弱点を克服しよう!後編に続く

【関連記事】
健康維持には《筋肉・骨・ホルモン・血管・神経》5つの機能年齢バランスが重要。専門医が教える各機能の老化改善アドバイス
同じ年齢でも、老けて見えるのはなぜ?柴田理恵が抗加齢医学の第一人者に聞く、健康長寿の秘訣「老化は病気の一種で治療も予防もできる」
柴田理恵「88歳の母は要介4の状態から1まで回復。健康に必要なのは生きる目的だと実感」抗加齢医学研究の第一人者・米井嘉一に聞く、健康な体を維持する秘訣