「歳寒三友(さいかんのさんゆう)」を描こう

【歳寒三友とは】
厳しい寒さの中でも松や竹は常緑を保ち、梅は美しい花を咲かせる。中国では古くから苦しい状況下でも心変わりしないことの象徴とされ、多くの画家に描かれてきた題材

【描き方の手順】
1)淡墨筆ペンの先端を細かく動かし、松の葉を細く描く

2)松の枝と並べて竹と梅の枝を描き、絵の骨格をつくる

3)全体のバランスを見ながら竹の葉や梅の花を加える

【関連記事】
【筆ペンで気軽に水墨画1】黒一色だからこそ、観る人の想像力を刺激する。まずは基本の「点」「線」「面」から
【筆ペンで気軽に水墨画2】味わいが一気に深まる「濃淡」「にじみ」「かすれ」「ぼかし」のテクニック
【筆ペンで気軽に水墨画3】四季折々の草花や生き物に挑戦。「ゆきだるま」「鶴」「椿」「富士山」の描き方

「水墨画で魅せるおたよりアイデア集」につづく