焼いたら…
『台湾風 大根の卵焼き』

【材料】(2人分)
●大根のしょうゆ漬け…100g
●パクチー…1株
●卵…4個
●酒…大さじ2
●ごま油…大さじ2

 

【つくり方】
(1) 大根は7mm幅の細切り、パクチーは葉をざく切り、茎をみじん切りにする。

(2) ボウルに卵を割り入れ酒を加えて溶き、大根、パクチーの茎を入れてよく混ぜる。

(3) フライパンにごま油を中火で熱し(2)を流し入れる。丸く形をととのえながら3~4分焼き、裏返してこんがり焼き色がつくまで焼く。

(4) 中まで火が通ったら取り出して切り分ける。皿に盛り、パクチーの葉をのせる。

 

《真藤さんvoice》

本家の台湾では切り干し大根を使いますが、大根のしょうゆ漬けを使えば調味料いらずで歯ごたえが楽しい一品に。レシピ通りにパクチーを添えてエスニック風にしてもいいし、レタスや白髪ねぎなどを加えて自分好みにアレンジしても。しっかり咀嚼することで、より栄養を吸収できます。