「4月の開運養生アクション」

すぐに結果を求めて焦ると、運も逃してしまうというお話をしました。そこで、中医学的な理由も含めつつ「4月の開運養生アクション」をご紹介していきます。

【カラオケで歌う】

大きな声で歌うと、周囲の空気が声の振動で震えます。つまり、「震」の意味を持つこの時期に、カラオケこそうってつけの開運アクション。新しい環境を迎えるときですので、歓迎会などで仲間と一緒でも、また一人でも、ぜひカラオケに足を運んでみましょう。

【髪型を変える】

東洋占術で用いる「十二支」や「十干」といった中国の古い暦ですが、不思議なことに、西洋占星術とリンクすることも少なくありません。たとえば、4月は牡羊座にあたりますが、牡羊座が持つ猪突猛進、戦いを挑んでいくといったイメージは「辰(震)」と重なります。

そこで、牡羊座が象徴する頭・髪の毛を変えることも、開運アクションのひとつに。4月、気持ちも新たにヘアスタイルを変えるといいでしょう。

【ガーデニング】

中医学では、五行の「木」のエネルギーが活発になる春は、「土」のエネルギーを抑制し、胃腸のトラブルなどにつながると考えます。したがって、土に触れ、大地のエネルギーをもらうといいでしょう。

とくに、ガーデニングはおすすめ。季節の花を寄せ植えするのも楽しいですし、薬膳効果のあるハーブを栽培すれば一石二鳥です。ただし、できれば春の土用に入る前、4月半ば頃までに行うといいでしょう。

――――

<まとめ>

新しい季節を迎えるこの時期、ご紹介した4月の開運法を取り入れながら、なるべく心揺さぶられず、焦ることなく、できるだけ心を安定させて、運の力を味方につけて過ごしましょう。

また、ここまで読んでくださった方に、さらなる開運情報を。

五行の「木」と「土」が強まる4月は、それら両方を弱めてくれる「金」の数字である4と9のつく日がラッキーデーとなります。4日、9日、19日など、ぜひ意識して過ごしてみてくださいね。

人気漢方家が解説!数千年の歴史を持つ「中医学」「東洋占術」を活用した<4月の養生法>はこちら


開運養生12か月』(ワニブックス/著:櫻井大典、暮れの酉)

「運がいい」とは、幸せに気づくこと。幸せに気づくことは、心をととのえること。心をととのえることは、身体をととのえること。
中国4000年の歴史「五行」と「暦」から導き出されたまったく新しい養生×開運法をここに!