鶏ひきだんごとレタスのスープ

鶏ひきだんごとレタスのスープ

【材料(2人分)】

●はんぺん…1枚(100g)
●鶏ひき肉(もも)…100g
●酒…大さじ1
●おろししょうが…少々
●レタス…1/2個(150g)
●A
 ・酒…大さじ1
 ・塩…小さじ1/2
 ・こしょう…少々

 

【作り方】

(1) 鶏ひきだんごを作る。ボウルにはんぺんを入れて手でつぶし、鶏ひき肉、酒、おろししょうがを加えてよく練り混ぜる。

(2) レタスはざく切りにする。

(3) 鍋に水2・1/2カップを入れて煮立て、(1) を8等分に丸めて落とし入れる。再び煮立ったらAで調味し、蓋をして弱めの中火で2~3分煮てだんごに火を通す。最後にレタスを加え、中火にしてひと煮する。

 

【栄養ポイント】

肉だんごは、はんぺんをつなぎに使うことで、カロリーを抑えたままたんぱく質の摂取量を増やすことができます。

レタスは食物繊維、ビタミンC、Eなどが含まれている食材。

しょうがは少々しか使っていませんが、爽やかな香りで鶏肉の臭みをやわらげるだけでなく、体を温めてくれる効果もあります

 

レシピ提供◎石原洋子著『77歳、石原洋子のからだが整うスープ』(主婦と生活社)
《手軽でおいしい!おすすめレシピ》
鮭とブロッコリーのミルクスープ ●豚肉のトマトスープ
さば缶のカレースープ ●鶏ひきだんごとレタスのスープ