黄金比と白銀比を使う
黄金比と白銀比のどちらを重視するかは、年代やライフスタイルやライフステージによっても変わります。年齢とともに顔のバランスも少しずつ違ってくるためです。
たとえば、唇の黄金比は「上唇:下唇=1:1.3~1.5」が目安です。しかし、年齢を重ねた大人の唇はとても薄くなってきます。上下の唇が薄くなる方や、上唇だけが薄くなる方もいます。
これに加えて、唇の左右で差が出てきたりもします。この状態の唇に完ぺきな黄金比をはめて仕上げてしまうと「口がお化け化」します。
そうならないためには、黄金比を意識しつつ、メイクをするときに「どこに足せばバランスがよくなるかな?」「どこを削ればスッキリした印象になるのかな?」と考えていくことです。それによって今の自分に合ったメイクになります。
黄金比と白銀比を使うということは、自分に合うメイクを知るための技術であり、大きなガイドラインとなります。
※本稿は、『なんとなくの自己流から抜け出す 今の自分に合うメイクの正解』(日本実業出版社)の一部を再編集したものです。
『なんとなくの自己流から抜け出す 今の自分に合うメイクの正解』(著:YUTA./日本実業出版社)
プロのヘアメイクとして第一線で30年、女優やモデルをはじめ2万人以上を変えた、インスタやYouTube等で「シャレ顔メソッド」で話題のYUTA.が、意外と教わることのない「メイクと美容の基本」をポイントとともに全部教えます。
クマ、たるみ、しわ、シミ……年齢とともに増えていく悩みも、バッチリ攻略!
きっと、読んだあと、「今日の私、なんかいいかも!」と思えるようになるはずです。