体を使って内臓脂肪を燃やす
掃除をするときは、体を大きく使うことを意識しましょう。立ったり、歩いたり、床にひざをついたり、伸び上がったりすれば十分に全身運動になります。体重60キログラムの人が、掃除機を15分間かけてから部屋を30分間片付けると、消費するのは約147キロカロリー。決して多くはないものの、内臓脂肪は確実に燃えます。
そのうえ、部屋がきれいになって、心も体もリフレッシュ。洗濯物を干すときも、物干し竿いっぱいに両腕を伸ばしましょう。
ずっとパソコンに向かって作業する日は、30分〜1時間おきに立ち上がって、少し歩きます。飲み物を買いに行くのでも、洗面所で鏡をのぞいてくるだけでもかまいません。
そして、会社でも、駅でも、デパートでも、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使うのでしたね。痩せて体が軽くなれば、羽がはえたように上がり下りできるはずです。
1つ手前の駅やバス停で降りて、歩いて帰るのもよい習慣です。裏道に大きなスーパーがあったり、いごこちのよさそうなカフェをみつけたり、川にかかった橋からのながめが素晴らしかったり、なじみの町の異なる顔を発見するのは楽しいものです。