「バーンアウト」(燃え尽き症候群)の3つの特徴

さらに「会社を辞めたい」「休みたい」気持ちを大きく加速させる原因になります。「突然ポキっと心が折れた」という感覚に近いです。本人も非常につらい気持ちを抱えます。

バーンアウトには、次の3つの特徴があります。

1:仕事における「楽しくない、やりたくない」という感情的な疲れ

2:仕事やお客さんに対する「もう、どうでもいい」という無関心

3:「自分はだめだ」という、自分の価値に対する自信喪失

バーンアウトは、職場での慢性的なストレスや過重、過度な労働により「ドーパミン」や「セロトニン」といった脳内物質のバランスが崩れることで起こります。

この状態が続くと、うつ病になる可能性があります。自分のプライベートの時間を削って仕事に注ぎ、「やりたくない」「疲れた」という心身のメッセージを無視して働き続けることは、一種の自己犠牲なのです。

「心が折れる」前に、自分の状態に気づき、予防することが大切です。

 

働く人の最高の休み方』(著:佐々木那津/青春出版社)