奈美 ママだけじゃなくて、良太も変わったよ。びっくりするほどたくさん話すようになったし、入居者のお友だちに影響されたのか、いつの間にか阪神ファンになってるしね(笑)。
おばあちゃんはおばあちゃんで、「ここは、ええところよ。みんなも来たら?」とすこぶるご機嫌に過ごしてる。
ひろ実 最初のうちは、奈美と良太が毎週末、うちに来てたけど、最近は2週間に1回。それも良太がグループホームでカラオケや映画を楽しみたいから「ちょっと帰れへんわ」と。(笑)
奈美 私は、今ぐらいの距離感が、「軽やかな罪悪感」を感じられて好きかな。ママにも良太にも、いい感じで優しくできるから。ほどよい距離感が生む、ほどよい罪悪感(笑)。
今回、おばあちゃんのことで感じたのは、家で介護しても施設にお願いしても、必ず後悔するってこと。でも、それでいいんだと思う。後悔があるから次に生かせるし、ほどよい後悔は、ほどよい罪悪感と同じく人を優しくするから。
ひろ実 ママは今、2週間に一度やってくる二人のために、料理をするのがすっごく楽しいよ。昔は義務感でやってたのにね。これも、ほどよい距離感のおかげかな。
奈美 きっとそう。私たちは、離れて暮らすのが正解やったけど、家族によって正解は違うと思う。でも、どんな距離を選んだとしても、それがその人たちの正解なんよね。
ひろ実 大切なのは、自分で選ぶこと。まずは、スーパーに出かけて自分の好きなお菓子を選びましょうか。(笑)