家の整理、推し活、家族との思い出作り……。限られた時間にどんなことをしておきたいか、やり残したことはあるか。読者の声を紹介します。(イラスト:はしもとゆか)
回答者数……410人 平均年齢……60.6歳
Q. ズバリ、余命1日と言われたら何を思う?
●相続整理を拒む89歳の姑と、施設を転々とする88歳の実母の世話でてんやわんや。子どもたちに迷惑をかけたくないので、2人の母を残して、先には逝けない!
(自営業・60歳)
(自営業・60歳)
●孫が5人できた。それだけで十分幸せだが、そのうちの1人がユニークな性格で、将来どんな大人になるのか見届けたい
(年金受給者・66歳)
(年金受給者・66歳)
●独り身の私が亡き後は、この家に住む人もおらず荒れてしまうだろう。思い出が詰まっているだけに、やりきれない
(パート・72歳)
(パート・72歳)
●同居している弟は障がいがあり、誰かのサポートがないと生活できない。今は両親がその役目を担っているが、私は残りの人生を介護に費やすのはごめんだ。それでもあと1日と言われたら、弟のことが心配
(その他・60歳)
(その他・60歳)
●ブラックな環境の職場で働く娘を一刻も早く助け出す!
(無職・67歳)
(無職・67歳)