「新型うつ病」の可能性

Qさんは、「新型うつ」(正式な疾患名ではない)の可能性があります。従来型うつ病の特徴は、意欲や食欲の低下、抑うつ状態が続くなどですが、新型うつ病は仕事以外では元気で、旅行やスポーツなどを楽しむことができます。「自分の能力を認めてもらえない」や「自分のスキルを活かせる仕事を任せてもらえない」など、他責的な発想をする傾向があるのも特徴です。

新型うつ病は、単に性格の問題とみられがちですが、本人は抑うつ状態や意欲の低下などの症状を実際に体験しています。そのため、精神科を受診すると「うつ病」と診断されることもあります。

その後、Qさんは杉田さんから、指示していた仕事が期日までに終わっていなかったことで、少し厳しめの注意を受けることがありました。他のメンバーにも迷惑がかかっていたことから、杉田さんにしては割合はっきりと、「周囲にも迷惑がかかることだから期日は守ってほしい」と指摘したそうです。

Qさんは、翌日から明らかにやる気のない様子を見せるようになりました。同僚などにも堂々と「自分の力を認めてもらえない」などと愚痴を言うようになり、遅刻に加え、欠勤を繰り返すようになりました。叱責から数週間後、杉田さんがQさんと再度面談しようと思った矢先、Qさんは「うつ状態のため1か月の休暇が必要」との診断書を持参し、翌日から傷病休暇となったそうです。

その後も復職できず、傷病休暇は3か月目に入ろうとしています。部署の同僚は、Qさんの仕事をカバーするための業務が増えていたのですが、あるとき彼女のSNSに、飲み会や旅行の写真が毎日のように投稿されているのを発見しました。しかも、“飲み歩きツアー**町”というテーマで、お店を自分で紹介する動画までアップしていました。同僚は「彼女は本当に病気なの?」と疑うと同時に、「欠勤中のフォローで自分の仕事にも影響が出ている」という苦情を、杉田さんのほうにも言ってきたようです。